お勉強
2012年07月31日
溶けちゃいそうに暑いですね。
この暑さでは食欲も落ちそうですが、水分や果物だけでも
意識して取りましょうね。
と
と
さて私、実は3週連続でセミナーに通っています。
私の仕事はサービス業ですので、1年に1度くらいは
色々なことをしっかり学びたいと思っています。
と
と
セミナーへは毎週末飛行機に乗って出かけています。↓
と
と
と
と
と
と
と
と
これは先週土曜日早朝の福岡空港、私が乗った飛行機です。
私、空港の雰囲気が大好きです。
ビジネスマンは別としてどちらかと言えば「嬉しい、楽しい顔」が
一杯ですよね。
この日も夏休みなので笑顔のお客様で一杯でした。
と
セミナー会場はビルが立ち並ぶこんな場所にあります。↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
朝から夜までのセミナーなので、空港→会場→ホテル→空港だけで
夕食もホテルでコンビニ弁当・・・わびしいけど仕方ない(笑)
そしてセミナーが終って走り込んで乗った昨日の夕方便の飛行機です↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
帰りの便はディズニーやスカイツリー帰りのお客様でほぼ満席でした。
私はと言えば飛行機の中で忘れないうちにセミナーの復習。
あ~やっぱり勉強より遊びで飛行機に乗りたい。
夏休み、どこかに行きたい!!!!!!!!!!!!
開幕・・・
2012年07月30日
毎日、暑いです。「夏」ですから・・・
城
城
オリンピックも開幕しましたが、
イギリスとの時差を考えると、なかなかテレビで、
競技を見るのが難しいです。
城
城
朝になって、選手の皆さんの活躍を知って、
スゴっ!ってなるくらいです。
城
城
4年前の北京でのオリンピックとは、大違いです。
城
城
テレビで見る側にとっては、縦軸が近い国での開催が
望ましいですね。
城
城
全国的に熱中症で搬送される方が多いとのことです。
皆様方も、くれぐれもご自愛下さい。
城
城
私、昨日、外にいたら、頭痛がしてきました。
それでは、また、明日。
戸畑祇園大山笠
2012年07月27日
「侍」も「なでしこ」も勝ちましたね!!!!!
二夜連続の寝不足です。
昨日は比較的早い時間からの試合でしたが興奮して眠れるわけ
ございません・笑
私みたいな「にわかファン」でもこんな状態なのですから
サッカーファンの方々!!!まさしく今頃の時間は地獄でしょう・苦笑
と
と
さて、今日から29日まで北九州市で戸畑祇園大山笠が開催されています。
博多祗園山笠、小倉祗園太鼓に続き福岡県夏の三大祭の締めくくりです。↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
戸畑祇園大山笠の見どころは、昼と夜の山笠が一転して変わることです。
昼の山笠の一切の飾りを取り除き、309個の提灯をピラミッドのように
積み上げます。
と
今日から3日間、せっかくですので昼も夜もご覧ください。
詳しくしこちらを↓
http://tobatagion.jp/
大濠公園能楽堂
2012年07月26日
毎日の猛暑で体調を崩されていませんか。
これはマラソンから学んだことですが、水分は喉が渇いたと感じた時に
飲んでも遅いそうです。
身体に吸収されるには多少の時間がかかるということです。
少量でよいのでこまめに水分を取られるようにしてください。
と
と
さて今日は大濠公園能楽堂をご紹介します。↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
実は私、こう見えて? 以前お能を習っておりました(笑)
全く才能なく止めましたが、鑑賞は時々しています。
心が落ち着きます。
暑さを吹き飛ばして頑張るのではなく、お能鑑賞で心を落ち着かせて
涼しい気持ちになってみてはどうでしょう?
浴衣でお能鑑賞なんて素敵だと思います。
帰りは大濠公園をお散歩するのもよいですね。↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
祭り気分・・・
2012年07月25日
梅雨が明け、毎日、毎日暑い福岡です。
城
城
日中、外を出歩くと、頭痛がしてきます。
城
城
さて、夏祭りが各所で開始されているこのごろですが、
やっぱり、祭りって言えば、露天でしょうってことに
なるのではないでしょうか。
城
城
綿菓子やリンゴあめ、チョコバナナにカキ氷などなど
ただ、私、チビッ子のころ、全て買ってもらったことがありません。
城
城
リンゴあめなんて、大人になって初めて食べました。
(納得・・・しましたが)
城
城
まー、露店を見て回るのも楽しいものです・・・
城
城
地元の祭りで、「はしまき」を買ってみました。
(大人なので!) 城
城
城
城
城
城
城
城
城
城城
城
祭りでしか、味わえないです・・・
城
城
それでは、また、明日。
美味しいもの
2012年07月24日
昨日はお休みを頂き週末から忙しい時を過ごしておりました。
そして今日は東京からの大切なお客様。
ハッピーな1週間の始まりにウキウキしています。
と
と
さて先週末、1年ぶりくらいに中学時代の同級生とお食事を
しました。
別にコレといった特別な話題はないのだけれど、
昔話をしたり・・・
昔話をしたり・・・
昔話をしたり・・・
あれ?
昔話しかしてないぞぉ。。。。。。笑
と
と
お店は同級生がセレクトしてくれました。
福岡市中央区の高砂にあるかわいいレストランです。
いただいたお料理はこんな感じ↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
とても雰囲気のよいお店でした。
祭・・・
2012年07月23日
多分、今日、梅雨明けていると思います。
朝から、よい天気です。
城
城
地元では、20日から、夏祭りがスタートし、
今日、いよいよフィナーレとなります。
城
城
夏祭りなので、露店もたくさん出るだろうと
期待していたのですが、チョロっと気持ち程度だった
ことにさみしさをおぼえてしまいました。
城
城
私が、チビッ子の頃は、たくさんの露店があった記憶が
あり、時代の流れなのでしょうかね~~~、残念です。
城
城
それでも、祭りは盛り上がってたようで、たくさんの
人出でした。
城 城
城
城
城
城
城
城
城
城
城
城城
城
城
城
城
城城
城
城
城
城
今日の帰り、夏祭りの気分を味わう意味で、
露店の定番、はしまきでも買ってみようか・・・
城
城
それでは、また、明日。
夏まつり・・・
2012年07月20日
博多の街の祭りは終わりましたが、
今日から、北九州の夏祭りが本格的にスタートします。
城
城
今日、20日は、小倉祇園太鼓の宵祭り、
若松みなと祭り+若戸大橋を彩るくきのうみ花火大会、
そして、地元の黒崎祇園山笠がスタートします。
城
城
小倉祇園太鼓は、
20日は、宵祭り
21日に太鼓競演大会
22日に据え太鼓競演会と廻り祇園が行われます。
城
城
若松みなと祭りは、
20日に五平太ばやし通り競演会ほか
21日に五平太ばやし競演会ほか
22日に火まつり行事が行われます。
城
城
そして、地元の黒崎祇園は、
20日は、山笠競演会(前夜祭)
21日・22日に、街中巡行
23日に解散式(フィナーレ)が行われます。
城
城
今週末の予定は、こんな感じです。
来週も大きな祭りがありますので、それは来週に・・・
城
城
それでは、また、来週。
美味しいもの
2012年07月19日
また今夜から雨が降るようです。
これ以上被害が拡大しませんように・・・・。
と
と
さて今日は女子会で頂いた美味しいものをご紹介します。
女子会のお店選びは「美味しい」が絶対条件です。
こちらのお店は福岡市中央区今泉にあるイタリアンです。
前菜とムール貝のエスカルゴ風↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
お魚料理とお肉料理↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
こちらのお店はとにかくリピーターが多いので有名です。
週末の予約はなかなか難しいと言われています。
ちなみに私は3週間前に予約しました。
と
ワインもおいしいですよ。
3人以上だったらボトルがおすすめです。
できれば前菜とエスカルゴ風は白ワイン、メインは赤ワインでゆっくり。
お料理だけでお腹いっぱいと思いきや・・・
やはりデザートは別腹?↓
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
と
ペロリと食べてしまいました。
お喋りしてお腹いっぱい食べて女子会はいいですね。
天災・・・
2012年07月18日
7月11日早朝からの大雨で、熊本や大分に甚大な被害があり、
7月14日には、福岡を含め佐賀や熊本、大分と更なる甚大な
被害が生じてしまいました。
城
城
被災地域の早急な復旧を願うばかりです。
城
城
お客様からも被災地域を気遣う電話もいただいております。
ただ、甚大な被害を受けた観光地があるのは確かですが、
被災した地域でも柳川の川下りは、多少の被害はあるものの、
通常運行を行っておられます。
城
城
また、原鶴温泉や筑後川温泉、船小屋温泉等も通常営業を
行っておられる旅館・ホテルさんが多く、7月末までには、
すべての旅館・ホテルさんで通常営業となるようです。
城
城
観光産業は、天災も恐ろしいですが、風評などにより、お客様が
離れていかれることをとても恐れます。
城
城
当連盟でも、被災状況を全てとは言いませんが、把握はできて
おりますので、旅行先の変更等をお考えになる前に、
是非とも正確な情報を入手いただき、福岡ならびに九州への
ご旅行をお願いします。
城
城
それでは、また、明日。